馬久の普通の日記

顔も口も声も大きいけど普通の馬久

踊り

昨日も浅草です。ご存知、踊りの稽古です。

 

以下、私の覚えた踊りです。

「槍さび」「五万石」「高時」「風折烏帽子」「かっぽれ」「せつほん」「並木駒形」「白扇」「奴さん」

寄席でたまに踊ってます。上手くはないですが、踊りは好きです。

 

「明治生まれの落語家は踊り、小唄、都々逸など、みな心得があり落語の下地になっておりました。落語家が踊りのひとつもできなくてどうする。」(高座舞紹介文より)

 

昭和生まれ、下地作り中です。弟子入りして見習いの時からなので、五年半くらいですが。小さい頃からやってないとダメですね。

六歳の六月六日からでないと。

 

「かんちろりん」「なすかぼ」「梅にも春(芸者さんの一日)」

をそろそろ覚えたいです。

 

f:id:kingentei-bakyu:20160729212236j:plain

f:id:kingentei-bakyu:20160729212604j:plain

f:id:kingentei-bakyu:20160729212712j:plain

「元犬」舞台の蔵前の八幡様にて      蔵前神社

 

 

f:id:kingentei-bakyu:20160729215109j:plain

きんつばの有名な老舗      徳太樓

たしか小満ん師匠も美味しいって言ってました

きんつば結構好きです

半蔵門の一元屋も好きです